こんにちは。君津ピースデンタルクリニックです。
暑い日が続きますが、皆さまは夏バテしていませんか?
「疲れがとれない」「食欲がない」といった夏場の体調不良のことを「夏バテ」と呼んでいます。その一番の原因は、室内外の温度差によって引き起こされる自律神経の乱れといわれています。
今回は「夏バテ」とお口の関係についてお話しします。
夏バテがお口の健康に与える影響
「夏バテ」は体だけでなく、お口の中の環境にもダメージを与えます。
夏は汗をかくことで体内の水分が不足しやすく、唾液の分泌が減少してお口の中もネバネバして乾燥した状態になります。このような状態は口臭の原因にもなり、口腔環境の悪化とともにむし歯や歯周病などの進行を早めてしまいます。
また、体の疲労がたまると免疫力が弱まり、歯や歯ぐきの痛みや腫れを引き起こすなどのトラブルにもつながります。
歯周病のリスク
とくに、歯周病は、ほとんどの人に自覚症状がありません。
そのため、気付かないうちに歯周病が進行してしまうケースもあります。歯周病が進行すると、歯を失うリスクも高まります。夏バテによる体調不良は、このリスクをさらに高める要因となります。
夏バテ予防とお口の健康
「夏バテしているな」と感じたら、まずは栄養バランスの整った食生活を心掛けましょう。しっかりと噛む回数を増やすことで、唾液の分泌を促し、自浄作用も高まります。例えば、食事には新鮮な野菜や果物など水分を多く含んだ食材を取り入れ、水分補給をしっかり行うことが大切です。
また、睡眠を十分にとり、体をしっかり休めることも忘れずに。エアコンの効いた室内で過ごしている場合、適度に体を動かすことも重要です。
まとめ
夏バテを予防することは、お口の中の健康を保つことにもつながります。
夏場の体調管理をしっかり行い、規則正しい生活を送ることで、むし歯や歯周病の予防にも努めましょう。