君津で歯科医院をお探しならイオンタウン君津内にある君津ピースデンタルクリニックへ。一般歯科をはじめ、小児歯科・歯周病治療・入れ歯・セラミック治療など各種治療に対応。歯のことでお困りのことがありましたら、まずはお問い合わせください。

君津ピースデンタルクリニックBLOG

  • HOME »
  • 君津ピースデンタルクリニックBLOG

銀歯を白い歯にする補綴(ほてつ)治療

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 4月12日は「補綴(ほてつ)の日」です。 補綴という用語を含め、その大切さを多くの人に知ってもらうことを目的として、公益社団法人日本補綴歯科学会が記念日に制定しました。日 …

むし歯や歯周病のリスクを減らす予防歯科

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 みなさんはどんなときに歯科医院に行きますか? 歯が痛い、歯ぐきが腫れて血がでるなど、症状が強く現れてしまってからの治療は、期間が長くかかってしまいます。そのため、症状が出 …

寝ても疲れがとれない?それ、歯ぎしりが原因かも!

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 3月に入り、日ごとに暖かさを感じられるようになってきました。春は「眠い」とよく言いませんか? ことわざの「春眠暁(しゅんみんあかつき)を覚えず」とは、春の夜はまことに眠り …

治療中はガマンしないで手をあげて合図を!

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 患者さんから、「『治療中につらくなったら手をあげてください』と言われますが、どのくらいで手をあげていいの?」と聞かれることがよくあります。 今回は、どんなときに【手をあげ …

安心して出産できるようにお口の健康をチェックしましょう

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 2月23日は「ハローベビー・デー」という記念日です。 妊(2)婦(2)さん(3)と読む語呂合わせで、妊婦さんから生まれてくる赤ちゃんを連想して「ハローベビー・デー」という …

知っておきたい「お口の悪習慣」とは?

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 みなさんは、ついつい無意識にやってしまう癖はありませんか? その癖、歯やお口にとって悪影響を与える癖かも知れません! 今回は、うっかりやってしまいがちな「悪習慣」について …

「いいくちの日」にお口の健康を考えよう

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 1月19日は「いいくちの日」です。歯のケアだけではなく、口腔内全体の環境を健康な状態に保つ意識を高めることを目的に、花王株式会社が制定しました。 日付は、1と19を合わせ …

むし歯は伝染するって本当?

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 みなさんは「むし歯菌は親から子にうつる」という話をご存知ですか? 通院されているお子さんの保護者さんからも、同様の質問を受けることがあります。 今回は「むし歯は伝染するの …

歯が痛いときは、スープで栄養を摂ろう

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニック歯科医院です。 12月22日は「いつ(12)もフーフー(22)とスープをいただく」という語呂合わせから、「スープの日」です。1980年、日本スープ協会が日本のスープ業界の発展を目 …

【おしえて!衛生士さん!】「咬合紙(こうごうし)」ってご存じですか?

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 歯医者さんで治療を受けてるときに、薄いシートみたいなものを歯に当てられて「カチカチ噛んでくださいね〜」と言われた経験はありませんか? あの薄いシートの正体は、歯の噛み合わ …

« 1 5 6 7 10 »
PAGETOP
PAGE TOP