君津で歯科医院をお探しならイオンタウン君津内にある君津ピースデンタルクリニックへ。一般歯科をはじめ、小児歯科・歯周病治療・入れ歯・セラミック治療など各種治療に対応。歯のことでお困りのことがありましたら、まずはお問い合わせください。
君津ピースデンタルクリニックBLOG

未分類

早く治したい「口内炎」は歯科医院に相談を

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 いつの間にかできていて、小さいのに地味に迷惑な「口内炎」。食事の際にしみたり、会話のたびに痛みが生じたり、何かと日常生活でストレスを感じますよね。 放っておいても気付けば …

銀歯を白い歯にする補綴(ほてつ)治療

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 4月12日は「補綴(ほてつ)の日」です。 補綴という用語を含め、その大切さを多くの人に知ってもらうことを目的として、公益社団法人日本補綴歯科学会が記念日に制定しました。日 …

治療中はガマンしないで手をあげて合図を!

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 患者さんから、「『治療中につらくなったら手をあげてください』と言われますが、どのくらいで手をあげていいの?」と聞かれることがよくあります。 今回は、どんなときに【手をあげ …

知っておきたい「お口の悪習慣」とは?

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 みなさんは、ついつい無意識にやってしまう癖はありませんか? その癖、歯やお口にとって悪影響を与える癖かも知れません! 今回は、うっかりやってしまいがちな「悪習慣」について …

オーラルケアの見直しで「いい息」に

こんにちは。君津ピースデンタルクリニックです。 11月19日は「いい息の日」です。株式会社明治が制定した記念日で、日付は「い(1)い(1)い(1)き(9)」と読む語呂合わせです。 今回は「いい息の日」にちなんで、口臭の話 …

歯周病予防には「たんぱく質」

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 9月11日は「たんぱく質の日」。2021年に認定・登録された比較的新しい記念日です。 たんぱく質は合計20種類のアミノ酸から構成されていて、9種類を必須アミノ酸、それ以外 …

患者さんの身近な存在「歯科衛生士のしごと」

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 今回のテーマは「歯科衛生士」です。 歯科衛生士になる方法や、どんな仕事をしてどんな役割なのかを紹介したいと思います! みなさんは、歯科衛生士が国家資格ってご存じですか? …

歯にいい野菜は?8/31は野菜の日

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 8月31日は野菜の日。や(8)さ(3)い(1)の語呂合わせの記念日ですね。 そこで今日は、歯によい野菜のお話をしたいと思います。 歯の健康は栄養バランスのよい食事が最も大 …

気になる歯の色を改善したい方へ

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 鏡をふと見て、歯の色が気になったことはありませんか? 歯が黄ばんでいると女性も男性も見た目年齢が3歳老けて見える、といった調査結果もあります。 そんな歯の黄ばみですが外的 …

意外な食べ物が口腔ケアに活用できる!

こんにちは。 君津ピースデンタルクリニックです。 8月17日は「パイナップルの日」です。 日付の8と1と7で「パイナ」と読める語呂合わせから、「パイナップルの日」。 株式会社ドールが制定した記念日です。 【パイナップルが …

1 2 3 5 »