こんにちは。
君津ピースデンタルクリニックです。
みなさんはどんなときに歯科医院に行きますか?
歯が痛い、歯ぐきが腫れて血がでるなど、症状が強く現れてしまってからの治療は、期間が長くかかってしまいます。そのため、症状が出てから慌てて治療をするのではなく、定期的な検診などでお口の中をチェックする「予防歯科」をおすすめしています。
【予防歯科とは】
予防歯科とはプロケア(プロフェッショナルケア)とご自宅でのセルフケアで歯とお口の健康維持、促進を積極的に行うことです。
どのようなことをするのか、ご紹介します。歯科医院で受けたご経験のある方もいらっしゃると思いますよ。
【歯科医院での予防歯科】
[検査]
検査は主に、「むし歯のチェック」と「歯周病のチェック」を行います。歯周病のチェックでは、プローブという器具を使い、歯と歯ぐきの間にある「歯周ポケット」の深さを測り、歯周病の進行状態を調べます。
[クリーニング]
歯の表面には毎日の食事などにより、歯垢や着色(ステイン)などの汚れが付着してしまいます。普段のセルフケアでは落としきれないため、プロである歯科衛生士などが歯の表面を傷つけることのないやわらかな素材で、歯の表面や隙間などをツルツルに仕上げます。
[フッ化物歯面塗布]
クリーニングの仕上げとして、高濃度のフッ化物を歯面に塗布します。
歯質強化、菌の働きを弱めるなど、むし歯の予防としてフッ化物歯面塗布は効果があります。また、フッ化物歯面塗布により、再石灰化が促進されるので初期むし歯にも有効です。
[ブラッシング指導]
毎日の歯みがきの方法などセルフケアについて、患者さまお一人おひとりに合わせてお伝えします。利き手や歯ブラシの形状、歯並びなどの理由により、汚れが落としにくい部分は人によって違います。そこで、歯ブラシの当て方、フロスや歯間ブラシなどの使い方も丁寧にアドバイスいたします。
【セルフケアだけでは不十分かも】
毎日磨いていても、歯ブラシで落とせる歯垢は約60%だけというデータもあります。歯の表面に歯垢が残ってしまうと、むし歯や歯周病にかかりやすくなってしまいます。さらに、歯垢が残り歯石となってしまったら、歯科医院で器具を使っての清掃でないときれいになりません。
歯科医院ではケアに加え、おすすめのフッ素入り歯みがき剤や歯間ブラシなどもご紹介することができます。
予防歯科を意識して歯科医院でのブラッシング指導やプロフェッショナルケアを受けてくださいね。
【当院では、予防歯科にも力を入れています。】
初期のむし歯は気がつきにくく、痛みを感じて歯科医院に駆けつけるころには、かなり進行していることがあります。進行具合によっては、治療時の痛みや治療費などが多く負担になるケースも少なくありません。
私たち歯科衛生士は患者さまそれぞれに合った予防方法を考えますので、一緒に予防歯科に取り組んで、お口の健康を保ちましょう。