こんにちは。君津ピースデンタルクリニックです。
皆さまは「むし歯になってるなんて、全然気が付かなかった!」という経験はありませんか。
今回は、「むし歯のサイン」についてお話しします。
自分の歯の状態を知ろう
むし歯を早期発見するためには、むし歯のサインを見逃さないことが大切です。歯が痛くなってから歯科医院を受診して治療を開始すると、期間も費用もかかり大変です。
そのために、歯科医院で定期的に検診を受けることも重要です。検診を受けることで、ご自身のお口の状態を把握することができます。
まずは、簡単にむし歯のセルフチェックでご自身の大切な歯を守りましょう。
むし歯のセルフチェック!
次の項目をセルフチェックして、できるだけ早くむし歯を見つけましょう。
- 歯が白く濁った部分や、茶色、グレー、黒など色が変わっている部分はありませんか?
- 歯の表面がザラついていませんか?
- 歯に穴が開いていませんか?
- 歯と歯の間に食べ物が挟まりやすくなっていませんか?
- デンタルフロスや糸ようじがひっかかる部分や、毛羽立つ部分はありませんか?
- 冷たい食べ物だけでなく、熱いものや甘いものが歯にしみていませんか?
- 歯の詰め物や被せ物に違和感はありませんか?
1つでもチェックが入れば、むし歯の疑いがあります!
早期発見・早期治療につなげよう
むし歯のサインに気が付いたら、歯科医院への早めの受診をおすすめします。
初期のうちにむし歯を発見することができれば、負担の少ない治療で完了する可能性が高くなります。むし歯や歯周病などお口のトラブルを早期発見するために、定期的な検診を受けるようにしましょう。
当院では、定期検診はもちろん、ブラッシング指導や歯のクリーニングも行なっています。お口の健康について気になることがありましたらお気軽にご相談ください。