君津で歯科医院をお探しならイオンタウン君津内にある君津ピースデンタルクリニックへ。一般歯科をはじめ、小児歯科・歯周病治療・入れ歯・セラミック治療など各種治療に対応。歯のことでお困りのことがありましたら、まずはお問い合わせください。

君津ピースデンタルクリニックBLOG

  • HOME »
  • 君津ピースデンタルクリニックBLOG

夏バテの影響からお口の健康を守る

暑い日が続きますが、皆さまは夏バテしていませんか?今回は「夏バテ」とお口の関係についてお話しします。

夏バテ 歯

超高齢社会と訪問歯科診療の重要性

訪問歯科診療は、身体的・精神的な理由で歯科医院に通院できない方が対象です。 今回は、この訪問歯科診療についてお話しします。

訪問歯科診療

仕上げみがきでお子さまのむし歯を予防する

お子さまが一人で歯みがきをしていると、ちゃんとみがけているか心配になることはありませんか? 今回はお子さまの仕上げみがきについてお話しします。

仕上げ磨き

7月10日は納豆の日、健康効果をご存じですか?

7月10日は「なっ(7)とう(10)」と読む語呂合わせから「納豆の日」です。今回は納豆の日にちなみ、納豆の健康効果についてお話しします。

納豆

毎日のケアにフッ素を取り入れてむし歯予防をしよう

フッ素は、むし歯予防にとって非常に重要な成分です。今回は、フッ素の効果とその活用方法についてお話しします。

フッ素

お子さんの歯肉炎予防のために

歯肉炎は特別な病気ではなく、磨き残しによる歯と歯ぐきの境目の歯垢(プラーク)が原因で起こる歯ぐきの炎症です。 お子さまのお口の中をしっかりチェックして歯肉炎を予防しましょう。

歯肉炎予防

デンタルフロスの重要性と使い方

多くの患者さまから「歯みがき以外の口腔ケア方法」について質問を受けます。 今回はデンタルフロスについてお話しします。

デンタルフロス

歯周病、全身疾患を予防!口腔ケアの重要性

5月9日は、「口腔ケアの日」でした。口腔ケアとは、口の中を清潔にし、その機能を保つことを指します。 今回は口腔ケアについてお話しします。

口腔ケア

「パームグリップ」と「ペングリップ」について

皆さま、歯ブラシの持ち方を意識していますか? 歯ブラシには正しい持ち方があり、それぞれ特徴があります。

パームグリップ ペングリップ

歯周病?歯肉炎?各症状の特徴について

ドラッグストアなどの歯みがき剤コーナーで「歯肉炎」「歯周炎」「歯周病」「歯槽膿漏」と目にしますが、「歯ぐきの病気」とは思っても、何が違うのか、よくわからないという人も多いのではないでしょうか。今回はこれらの違いについて、お話ししたいと思います。

歯周病 歯肉炎
« 1 2 3 4 11 »
PAGETOP
PAGE TOP